スキップしてメイン コンテンツに移動

Essaouira/エッサウィラ

■City, Town
Essaouira/エッサウィラ

■Date
2015/07-08

■Note
モロッコ最大の癒しの地、風の街、海鮮の街、エッサウィラ、そんな予感はしてたんだけど案の定の長期滞在16日間、観光ということはほとんどせず毎日その日の食のことを考えて作って食べてビール飲んでハマム(イスラム式サウナ)行って寝ての繰り返し。飽きるかと思いきやほぼ毎日違うメニューを食べていたし、あっという間の滞在だった。そしてこの地がモロッコ最後の地に。日本人宿での長期滞在だったから面白い出会いもたくさん。ちなみにこの宿の滞在中、この旅のハイライトになるんではないかという出来事が起きる。なんとここに泊まりにやってきたSMOK夫妻、このブログを半年以上もご愛読いただいていたという尊き存在と出会うことに。このブログは1日のアクセス数20件いかないという、「ド」マイナーな存在。検索に引っかかる程度ならまだしも定期購読とわ恐縮の極み。とにもかくにも皆オモロイ人だったのでまた皆様どこかでお会いしましょう。改めてありがとうモロッコ、んでご馳走さまでした。
IMGP7357

■How to get there
SUPRATOURSでマラケシュから4時間ほど80DH&荷物代。

■Sights

IMGP7481
Essaouira Main Street/エッサウィラメインストリート
エッサウィラをエッサウィラさせているのが豊富な食で溢れていること。食材の種類は豊富で安く新鮮に手に入れることができるし、街角の露店やローカルな店であればどれも安い。メインストリートはツーリストだけでなくローカルな人でごった返してる。

IMGP7351
Sea Side Walk Essaouira/エッサウィラ海側の道
大西洋に面している街で、常に貿易風が吹き乱れることもあって風の街なんて呼ばれたり、このモロッコの夏場において涼しさを感じる珍しい街でもある。

IMGP7360
Fish Market/魚市場
そして日本人旅行者を虜にしてやまないのがこの新鮮な魚を調理することができるということ、新鮮で且つ安くという条件が整う街は旅中でもエッサウィラとチリのビーニャくらいなんじゃなかろうか、もちろん他の街もあるにはあるけど、その力を生かしきれる環境、宿のクオリティが追いついていなかったりするところが多いように思える。揚がる魚は毎日微妙に違うので毎日市場を見てメニューを考えるのが日課になっていたw

IMGP7476
Fruit Store/フルーツ屋
これはモロッコに来て最初の衝撃ではあったのだけど、フルーツが豊富でしかも安いっていうこと。フルーツ大国のイメージが全くなかっただけに意外だった。メロンとか最高だったな。

IMGP7418
Souvenir shop/お土産屋1
当然観光地なので土産物屋もたくさん。マラケシュみたいに人はうざったくないのでゆっくり見て回りたい人にはオススメできる。またフランス人とかが監修、手を加えたりしてる店もあったりするので値段はあがるけど高クオリティだったり、よさげなデザインのモノも置いてあったりしてた。中途半端なモノを買うくらいならちょっと値段だして良いものを安く買うのもいいんじゃないかなと思った。ま、長期旅行者にはどっちにしろ無縁なんだけど。。。

IMGP7486
Souvenir shop/お土産屋2

IMGP7369
One Shot in Essaouira/エッサウィラの情景1

IMGP7399
One Shot in Essaouira/エッサウィラの情景2
この写真は何か自分が作品を出したときのジャケット候補に考えてる。(妄想)

IMGP7510
One Shot in Essaouira/エッサウィラの情景3

IMGP7499
One Shot in Essaouira/エッサウィラの情景4

IMGP7341
One Shot in Essaouira/エッサウィラの情景5

IMGP7405
One Shot in Essaouira/エッサウィラの情景6

IMGP7616
Sunday Open Air Market/日曜市
毎週日曜日の朝から町外れで市がある。大半はゴミみたいなもんだけどヨーロッパから流れてくるので掘り出し物もあったり。ただいいものが安いってケースはあまり見られなかったかな。自分もよさげなスニーカを見つけたけど値段が全然下がらなかったので見送り。

IMGP7565
Sunday Market Outside Essaouira/エッサウィラ近くの街の日曜市1
本当はラクダ市があるということで見に行ったのだけど9時過ぎについた時点でもう終了していた。。

IMGP7557
Sunday Market Outside Essaouira/エッサウィラ近くの街の日曜市2

IMGP7563
Sunday Market Outside Essaouira/エッサウィラ近くの街の日曜市3

IMGP7653
Accommodation Essaouira/かごめ号1
エッサウィラに長期滞在をさせてしまうのがこの日本人宿かごめ号。日本人が集まるので退屈に事欠かないし。シェア飯が毎日できるのも嬉しい。本当にお世話になりました。

IMGP7308
Accommodation Essaouira/かごめ号2
そのかごめ号看板娘AYAちゃん。朝起きて寝るまで休憩なしで元気。日本でもこんな元気な5歳児は見たことないw

IMGP7381
Accommodation Essaouira/かごめ号3
懐っこいくせに不機嫌になりがちな看板猫ロビオ。

IMGP7530
Accommodation Essaouira/かごめ号4
宿のテラスから真正面に沈む夕景は毎日とっても素晴らしい。

■Eating

IMGP7455
Sharing Meal/シェア飯1
これがエッサウィラ毎日の楽しみ。作った。作ってもらった食べ物はたくさん。刺身各種、味噌汁・アラ汁各種、イカ焼き、蟹鍋、鰯ご飯、鰯のハンバーグ、鰯出汁のつけ麺、タコお好み焼き、タコカラ、鶏の唐揚げ、寿司、漬け丼、カサゴの煮付け、アジフライ、鰹たたき・・・

IMGP7581
Sharing Meal/シェア飯2
鰯出汁のつけ麺、ミチヨさんご夫妻に高評価をいただいてしまったので書いておく。
スープ:
鰯で出汁をとる→キャベツ小さいの丸々1つを全てざく切りにしてクタクタになるまで煮込む→鰯のつみれを投入し煮込む→大量のニンニク摩り下ろしを投入、味噌を入れさらに煮込む→好みの味になるよう味噌とニンニクを調整していく。
麺:
パスタと重曹を一緒に茹でる目安はgoogleで参照を
煮玉子:
半熟卵作って、醤油と水(醤油もったいないのでかさ増し)にニンニクと生姜の摩り下ろしを入れた袋に数時間放置。

IMGP7590
Sharing Meal/シェア飯3
滞在の終盤にドイツから日本食のプロKG氏がやってきて凄まじく豪華な食事に生まれ変わる。

IMGP7636
Sharing Meal/シェア飯4
寿司も刺身も最高だったけどこの日のアジフライ、たこ飯、煮付けは神がかっていた。今でも垂涎。。

IMGP7609
Sharing Meal/シェア飯5
毎日が宴だった。

■Accommodation/安宿
かごめ号
http://kamomegou.jimdo.com/
 ●My Rating
:☆☆☆☆☆
 ●Price
:80DH(1週間以上宿泊で70DH計算に割引)
 ●Room
:ドミトリ
 ●Bathroom
:Hot、共用
 ●Wi-Fi
:有り
 ●Location
:海側に近いメディナの中、予約を入れることでミチヨさんが迎えに来てくれる。
 ●設備、他サービス
:共用キッチン

■Next destination
To Tbilisi, Georgia

コメント

このブログの人気の投稿

Santa Elena de Uairén/サンタエレナデウアイレン & Mount Roraima/ロライマ山

■City, Town Santa Elena de Uairén/サンタエレナデウアイレン & Mt Roraima/ロライマ山 ■Date 2014/09 ■Note エンジェルフォールから更なる秘境、ギアナ高地にあるテーブルマウンテン、ロライマに行くべくブラジル国境に接した街サンタエレナへ。ここで偶然日本人数人、しかも同日に出会い目的が一緒だったメンバー5人とオーストリア人の3人(カップルと単独)、計8人でロライマ5泊6日のトレッキングに行ってきた。今回の旅は色々情報を収集した結果一番安いフランシスコという代理人(シウダボリバルのコネクションツアーズとも通じてる)を通して申し込んだ。値段の分マイナス面はあったけど、道中の素晴らしい景観、ロライマの頂上の異世界っぷり。数日に渡るトレッキングは実はこれが初めてだったのだけどとにかく楽しかった。iPhone水没して故障もするし、SUNTOの時計のバンドも千切れるし、一眼のレンズプロテクタは割れるし、プリプリという吸血蝿にはホントに苦しめられたし、最終日の筋肉痛に苦しみ。それでも。 ■How to get there シウダボリバルから夜行バス(400ボリ)で14時間ほど、ブラジル国境に接してる街なので街の直前ではバックを全部細かく開けられる厳しめの検問が。ドラッグなどの検閲が目的だろうけど、持ち込みドルはバレずに突破し街に着く。ちなみにコネクションツアーズに代理でバスチケット取ってもらったら700。。手数料高すぎでした。(まぁ夜のバスの時間までチェックアウトしなくても部屋でダラダラできたのでよしとする。) ☆5泊6日ロライマトレッキングツアー 現地で幾つかのツアー会社を回ってみたところざっくり以下な感じに 【バックパッカーツアーズ】 値段:17500ボリ(食料、テント、ポーター、送迎付き、寝袋&マットは別途1500ボリ)・人数:ミニマム4人から・備考:高いだけあってガイドのクオリティ、装備品の品質などは他ツアーより優れてると思われる。(ツアー日程がここと被っていたのでチェックすることができた)でも寝袋は羽毛ではなさそうなので寒そう。 【ミスティツアーズ】 値段:17500ボリ(食料、テント、ポーター、送迎付き、寝袋&マットは別途1500ボリ)・

Habana/ハバナ

■City, Town Habana/ハバナ ■Date 2014/05 ■Note ケイマン諸島のトランジットで地獄の14時間を耐え、キューバは首都ハバナにやってきた。クラシックカーが普通に走行していたり、シティ・オブ・ゴッド的なボロボロの街並みや世界遺産の旧市街など、とにかく他の国にはない異質さを感じた。首都特有の詐欺やふっかけてくる奴も多いけど、ジャマイカから入ってきた自分にとって天国。夜でも好き勝手に歩ける治安の良さ、周囲に気張りする必要がない、物価の安さ、もう素晴らしい。ただとくに見所を調べてなかったのでヘミングウェイ縁の○○みたいなツーリスティックなところはほぼパスしてたよう。 ■Sights La Habana Vieja/ハバナ旧市街1 La Habana Vieja/ハバナ旧市街2 La Habana Vieja/ハバナ旧市街3 同じ旧市街でもオビスポ通り周辺は整備され観光地化している。 The Capitolio/旧国会議事堂 親米の頃にホワイトハウスに似せて作った議事堂を反アメリカ政権に使われ/が使ってしまう皮肉的な歴史。現在は老朽化のため使われていないよう。 El Castillo del Morro/モロ要塞 灯台は今も機能していて職員が往来する船と交信をいろいろやっている。とりあえず暇そうだった。 El Che en Plaza de la Revolucion/内務省庁 新市街の革命広場にあるハバナといえばの有名な内務省 旧市街から見た新市街。 Old Books/古本 アルマス広場にはキューバ、アメリカ関係の古本や時計などいろんな骨董品が売りに出されている。 ■Next destination, How to get there To Viñales 長距離バス、Viazulを利用するはずが、満席でチケットを購入できず・・その場でチケットを購入できなかった他ユーロ人達とタクシーをシェアして移動。バスで12CUC、タクシーで1台60CUC(4人なので1人15CUC)値段はちょっと高めになったけども結果的にバスの予定時刻より2時間ほど早く到着し結果オーライ。 ☆ビニャーレス行きバスについて 発車40分前くら

La Paz/ラパス & Illimani/イリマニ

■City, Town La Paz/ラパス & Illimani/イリマニ ■Date 2014/12-2015/01 ■Note 年末年始最大のミッションを完遂すべくラパスに戻ってきた。そのミッションとはイリマニ、別名黄金のコンドルとも呼ばれている6,432mの山を登頂して初日の出を見ること。ラパスとウユニ滞在中に出会ったメンバーを半ば強引に誘い挑んで参りました。(各位ゴメンなさいw)登頂率は20%ほど。アコンカグアよりも難易度が高いとされていてボリビアで一番美しい山ともされている山。ラパス市内からも見えるボリビアの象徴。結果は、、、残念な形に終わってしまったのだけどとにかくこのイベントについては言いたいことがありすぎる!ほんとに衝撃的なことばかり。とりあえず入国して以来ずっと思ってきたことをついにぶちかまさせてもらうと、申し訳ないけどボリビアは南米で一番『民度が低い』『バカ』ばっかりであるということ。それを改めて強く思ったラパス滞在だった。貧しい国にはそれ相応の理由があるよなと思いつつ。。とりあえず人生史上一番大変な年末年始だったことは間違いないと思う。 ■How to get there ウユニから夜行バスで100ボリ、3列シートの豪華バスだったのにまさかの格安Price。 ■Sights Illimani Climbing Day1/イリマニ登山1日目・1 出発前、無駄にテンションが高い一同。 Illimani Climbing Day1/イリマニ登山1日目・2 3時間の道のりを終え、ガイドの家に着。家の裏手の丘に上りイリマニとシュート(真剣勝負)のポーズをイリマニとする私。※直前に餓狼伝を読んでいたのでご了承ください。 Illimani Climbing Day2/イリマニ登山2日目・1 ハイキャンプを目指して、まずはリャマなどが放牧されている長閑な牧草地帯を2〜3時間ほど。 Illimani Climbing Day2/イリマニ登山2日目・2 牧草エリアを終え、4500m付近から途中から岩石地帯に突入。岩場の上りの傾斜もキツクだいぶ苦しくなってくる。 Illimani Climbing Day2/イリマニ登山2日目・3 もう既に元気がない私。既にワイナポトシより苦し