■City, Town Elista/エリスタ ■Date 2015/09 ■Note お次はカルムイク共和国(カルミキヤ?正しい発音はわからず)の首都エリスタに。コーカサス周辺は実はチェチェンをはじめ自治共和国が多く、政府的にピリピリしているエリア。てことでここに至る前に検問数回、内一回はまた別室送りにされ待ち時間を入れたら1時間以上のストップをくらったり。で、この国には何があるのかというとここはヨーロッパ唯一の「仏教国」しかもそれがチベット仏教という非常に僕のバックパッカー心を擽る要素のある場所。行ってみるとそこは中国・モンゴル系な顔つきの皆さんで溢れていて確かに異質なオーラを放っていた。チベット仏教と聞いていたのでチベタンもいるのかなっと思っていたけど、見た感じそんな人は見かけなかった。(後で調べたらカルムイク人とはモンゴル系の別の名前だそうで、イメージは間違ってなかったよう。)ただこのロシアにあたって寺、マニ車、という異質さは何ともいえない感じだった。しかし宿がバカ高く、、無念の1泊のみ。というか到着がその日の深夜と出発が明日午後直ぐだったので観光は半日だけしかできず。(まぁ十分ちゃ十分な小ささだったと思う。) ■How to get there ウラジカフカスからバスで750ルーブルくらい?(もう少ししたかも失念)、15時出発1本のみ。(日曜だったからかも)バスは直で向かわず、ぐるぐる周辺の街を経由して行くし、検問もこなしていくので時間がかかり深夜2時過ぎの着。今回の検問ではかなりめんどくさいもので、エリスタに行く理由だったり掘り下げて個人情報を聞かれ、挙句キミはヤクザ関係の人なのか?とか頭のおかしい質問もされたり、一番ムカついたのはカメラは何を使ってるって聞かれ、スマホしかもうなかったのでコレって提示したらちょっと鼻で笑われたこと。。好きで使ってんじゃねーわ!と心のコスモを燃やすことにもなった。 ■Sights Buddhist temple/釈迦牟尼寺1 エリスタ一番の名所(実質これだけ)のお寺、街の中心からちょっと外れたところに大きく構えている。 Buddhist temple/釈迦牟尼寺2 本堂の四方には仏像、そして巨大マニ車が配置されている。内部にもヨーロッパ最大(9m)という仏像だったり曼荼羅だ...
2013年12月からの2015年10月までの旅の備忘録。 北米東海岸-2013.12~2014.3- 中米・カリブ海-2014.3~2014.8- 南米-2014.8〜2015.5- 西欧・北アフリカ-2015.5〜2015.7- 東欧-2015.8〜2015.9- 東アジア-2015.9〜2015.10- AND MORE…Will Be Re Ignition to Journey-2016.12-