■City, Town Lisboa/リスボン ■Date 2015/06 ■Note 首都リスボンに到着。首都ってことだけど古い街並みが残っていてここもいい感じの街。宿も安くてなぜか同タイミングで日本人が数人いたり、他の客もイイヤツが多かったりで楽しく過ごせたリスボン。ついでにユーラシア大陸最西端に行ってきたり、とりあえず名物のエッグタルトがほんとに絶品だったということ。リスボンはこれに尽きる。 ■How to get there ポルトからバスで20ユーロ、3時間程度、バスはほぼ毎時出ている。 ■Sights ☆リスボンの移動手段 路面電車と地下鉄、バスの3種類がメイン。チケットのシステムがちょっと特殊で切符をリユースして使っていく仕組みで、SUICAのようにまずデポジット代(でも帰ってこない)を払い、そこにお金をチャージする仕組み。名刺みたいなちゃっちい紙なのでリユースできるということを一瞬忘れてしまうから注意w ただ3種類とも同じチケットで乗れるのできっちり観光する日は一日乗り放題のチケットを買ってしまうのがお得。6ユーロ。しかもこの1日乗り放題チケット、買った時から24時間有効なので買うタイミングを考えるとさらにお得に使える。 Rua Augusta/アウグスタ通り1 広場につながる賑やかな通り。たくさんの飲食店が立ち並んでいて混雑してる。 Rua Augusta/アウグスタ通り2 通りの終わりに可愛らしい外観の露店。 Praca do Comercio/コメルシオ広場 かつては宮殿が建っていたけど地震で倒壊してそれが広場に生まれ変わったのだとか。印象ないけどポルトガルって地震があるんだなってことを知った。 Tramcar/路面電車 広場前は市バス、路面電車の発着が多く、地下鉄で行けない市内の観光はここから乗り換えていく。 Mosteiro dos Jeronimos/ジェロニモス修道院1 世界遺産になっている修道院。上の広場から15番の路面電車で来れる。 Mosteiro dos Jeronimos/ジェロニモス修道院2 マヌエル様式という建築様式でできていて基本ゴシック様式なのだけどモロッコやインドやらの影響を受けている様式なんだとか。とりあえず柱、天井の...
2013年12月からの2015年10月までの旅の備忘録。 北米東海岸-2013.12~2014.3- 中米・カリブ海-2014.3~2014.8- 南米-2014.8〜2015.5- 西欧・北アフリカ-2015.5〜2015.7- 東欧-2015.8〜2015.9- 東アジア-2015.9〜2015.10- AND MORE…Will Be Re Ignition to Journey-2016.12-