■City, Town Riobamba/リオバンバ ■Date 2014/10 ■Note エクアドルのちょうど真ん中に位置する街リオバンバ。街の周囲に5000メートル級の山々が並び、晴れてると街から偉大な山たちを拝める。っという街だけあってクライミング、トレッキングなどの要所となっていて良質なツアー会社も多い。エクアドル最高峰「チンボラソ」標高6310mもこの街が基点。ちなみにこの山、赤道付近に位置するため地球の形上、頂上は地球で宇宙に一番近い場所に位置しているのだという。エベレストより更に2キロほど宇宙に近いんだとか。そんな肩書きがあったら是非挑戦したなっと思っていたのだけど天候も変わりやすかったり、難易度は高く経験値も少ないようではかなり厳しいという。迷ったあげく別プランを選択したけどもいつか登ってやりたいなと。だからここも戻ってこよう。 ■How to get there バニョスからバスで2時間、3ドルほど。バスターミナルと街の中心がやや離れていて中心部までタクシーで1.5ドル。 ☆リオバンバツアー会社について チンボラソに本気で挑戦したいなと思っていたのでロンプラにあった数社をヒアリング。で感想とメモを共有しときます。 【Ecuador Eco Adventure】(ANDEAN ADVENTURES もらった名刺はこの名前) ※オフィスマネージャーは英語が堪能で丁寧に説明してくれて好感。 クライミング:チンボラソ/Chimborazo or カリワイラソ/Carihuairazo 2days US$300(1guide1person、複数人いると若干安くなる模様) 3days US$380(1guide1person、複数人いると若干安くなる模様) 経験値の少ない自分に少し難易度が下がる5000メートルほどの山カリワイラソを勧められれた。トレーニングと高度順応も兼ねて3日のプランを提案してもらった。正直ギリギリまで行くか迷ったけどお金節約のため断念。どちらも同じ値段で山の難易度で値段は変わらないとのこと。ガイドも英語が話せる人をアサイン可能。 トレッキング:Altar/アルター 1日あたりUS$120(1guide1person、複数人いると若干安くなる模様) 1〜4日程度なかで日数を決められる。標高...
2013年12月からの2015年10月までの旅の備忘録。 北米東海岸-2013.12~2014.3- 中米・カリブ海-2014.3~2014.8- 南米-2014.8〜2015.5- 西欧・北アフリカ-2015.5〜2015.7- 東欧-2015.8〜2015.9- 東アジア-2015.9〜2015.10- AND MORE…Will Be Re Ignition to Journey-2016.12-